神社に参拝する際の正式な作法です。
手水の手順など、お参りの参考になさってください。
一、鳥居をくぐる前に会釈をします。
ここで気持ちを引き締めてから境内に入りましょう。
二、手水舎の水で心身を清めます。
このことを「手水をとる」といいます。
三、参道を通ってご神前へ進みます。
四、賽銭箱の前に立ったら会釈をし、神さまに捧げる
真心のしるしとして、
賽銭箱にお賽銭を入れます。
五、二拝二拍手一拝の作法で拝礼し、
会釈をしてから退きます。